ガールズアンドパンツァー Wiki
ガールズアンドパンツァー Wiki
ガールズアンドパンツァー Wiki

チェコ併合前スウェーデンが38(t)戦車を90輌発注するもドイツの進出によりドイツ軍に接収されたのがS型である。形式名のSはスウェーデンを示す。基本はA型と同じであるが、主砲をスウェーデン製にする予定だったため、新たに砲を生産する必要が生じた結果組み立てが間に合わず一部がE/F型仕様になっている。

1941年10月~1942年6月に生産されたG型は、車体前面装甲を50mmの1枚構造にしたことで防御力が強化された。1942年~1943年にかけて生産されたH型はG型に準じたものとなっているが、エンジンが140馬力のEPA-2に変更され、より自走砲向けのものになった。どちらも従来のものに比べ多くの溶接を取り入れており、リベットやボルトの少ないすっきりとした外見が特徴である。

自走砲専用車両として、再設計されたK/L/M型は、基本は同一型だが重歩兵砲搭載用・対空機関砲搭載用・対戦車砲搭載用に、若干の仕様が異なるため搭載している砲がそれぞれ違う。エンジンを車体中央に移したことで、自走砲としてのバランス向上を図っている。