ガールズアンドパンツァー Wiki
ガールズアンドパンツァー Wiki
ガールズアンドパンツァー Wiki

プラウダ高校は青森県の学園艦で青森港を寄港地としている。

学園艦の形状はキエフ級空母に似ている。本拠地が雪国であることもあって、雪上での戦闘を得意としており、前年の戦車道全国高校生大会では10連覇がかかっていた黒森峰女学園を破り見事優勝を果たした。


メンバーはロシア語が堪能であり、フラッグ車乗員の発音は田舎風になまっている。戦術としては、誘引や包囲持久戦を得意としており、準決勝で大洗女子学園と戦った際も同様の戦術で攻め立てている。


保有車両はT-34/75、T-34/85、KV-2、IS-2であり、移動用車両にはカチューシャとRF-8を使用している。大洗女子学園やアンツィオ高校の戦車道チームと比べると、やはり戦車の量と質ともに大きく上回っておりかなり戦車道が盛んな高校であることがわかる。


校内ではじゃがいもと麦を栽培しているようで、大洗女子学園を包囲した時に降伏の条件として草むしり3ヶ月、麦踏み、じゃがいも掘りの労働を降伏の条件に提示している。

また、シベリア送りという懲罰もあるようだが、それは「日の当たらない教室での補修」という意味らしい。